不動産投資において不動産投資を目的としたアパートローンなどを利用せず、金利の安い住宅ローンを使って、投資用不動産を購入し運用することを指す。当然、住宅ローンの規約違反。
カテゴリーアーカイブ: 資産・財産
億る、億り人
億る(おくる)資産残高が1億円を超えることを指す。派生で億った(資産が1億円を超えた)という言葉も使われる。また、億り人(おくりびと)とは、資産残高が1億円を超えている投資家のことを指す。ちなみに億り人は読み方からわかる通り、映画「おくりびと」より。
専業
専業(せんぎょう)とは、ある職業を専門とすることを意味する。相場用語としては、相場で生計を立てている人のことを指す。
コツコツドカン
相場の養分
相場の養分(そうばのようぶん)とは相場スラングで損をして他の投資家に利益を分け与える人のことを指す。相場は原則ゼロサムなので、誰かが損をして誰かが儲かっていることになる。この中で損をしている人のことを自虐的に表現するのが「養分」である。
種
種(たね)とは、「種銭」のことを表す。要するに投資のための資金のことを指す。