退場 ツイート Posted on 2012年9月28日 by investment-word 退場(たいじょう)とは、含み損の増加などによりこれ以上投資を続けることができなくなり、株式市場や先物市場、為替(FX)市場などから足を洗うこと。投資行為をやめることを指す。 一般的に「退場」という場合は大損により投資継続が不可能になることを指す。自発的に辞める場合は退場ではなく「引退」という言葉を使うことの方が多い。 用例 ・日経が9000円を割ったら退場します。 関連記事 退場を読まれた方は以下の記事も読んでいます。 撤退 コツコツドカン 主幹事証券の誠意 ジャンピングキャッチ 日銀砲
ピンバック: 損切り(ロスカット)の重要性 | Money Magazine
ピンバック: コツコツドカン | 投資用語スラング辞典