はめ込み ツイート Posted on 2014年4月23日 by investment-word はめ込み(はめこみ)とは、投資スラングで、証券営業などが、自社が幹事を引き受けた株や債券、投資信託などの売れ残りがでないように、顧客投資家に売りさばくこと、買わせることを指す。顧客ニーズではなく、自社都合による販売手法、営業方法を「はめ込み営業」などとも呼ぶ。 また、ネット株取引においても見せ板や風説を流して株を買わせて、その間に売り抜けるようなこともはめ込みと呼ばれることがある。 関連記事 はめ込みを読まれた方は以下の記事も読んでいます。 売り豚 ノルマ証券 大人(大人買い・大人売り) アルゴ 筋